嫁さんはiPod持ってます。 一番小さいiPod Shuffleの一番容量の小さいヤツですが、そんなに音楽入れないので十分だそうです。 Apple iPod shuffle 1GB シルバー MB225J/A アップル 2007-09-06 ユーザレビュー: ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonアソシエイト by ウェブリブログ 時々東京などの遠方へ移動する時だけに使っているので、いつもは遊んでいるのですが、最近息子がそれを使うようになりました。 時々頼まれてiTunesでダウンロードしているのですが、息子が欲しい曲がiTunesに無いケースがあります。 おっさん知らなかったのですが、アーティストによってはダウンロードで楽曲提供していない場合もありますし、iPodで使えないDRM(著作権管理)対応のWMA形式で提供している場合もあります。 前者はCD借りてくるしか無いのですが、後者は何とかならないかなぁと考えてました。 息子が欲しい曲は、アニメ,ゲーム,ドラマの主題歌が多く、最近の主題歌は普通にJ-POPの楽曲使ったりしてるので、それなりに聞けます。 先日もドラマ「ブラッディ・マンデイ」の主題歌flumpoolの「Over the rain 〜ひかりの橋〜」を入れて欲しいと言われました。 CDはリリースされ、シングルカットもされているのですが、レンタル開始まではもう少し待たなくてはいけません。 WMA形式では配信しているのですが、iTunes Storeでは配信していないので、そのままではiPodに入れることはできません。 レンタル開始まで待っても良かったのですが、ちょっと試してみることにしました。 あまり詳しく書くと悪用されてもいけないので、簡単に方法を紹介します。 まずはちゃんとしたストア(楽天やTSUTAYAなどのダウンロードサービス)でWMA形式の楽曲を購入します。 (今回の楽曲は税込み315円でした) 一度WindowsMediaPlayerで再生してDRMが正しく機能しているか確認します。 次にWMA形式のファイルからDRM情報を取り除きます。 (ここグレーゾーンですので厳密には違反なのかもしれません) DRM情報のないWMA形式のデータをiPodで読めるMP3形式に変換します。 MP3形式のファイルをiTunesを使ってiPodにインポートして完了。 他のiTunes Storeで購入した楽曲と同様、ちゃんと聴くことができました。 DRM引っこ抜きやMP3への変換ツールについては自分で探して下さいね。 機能も息子は露店放置断念していたので、ノートPCで赤石In。 いつものようにスウェブタワーB11でオーガ狩り開始。 ![]() 結構眠かったのですが、もうすぐレベルアップしそうなので耐えました。 最近レベルアップの瞬間のSS撮り損ねていたのですが、昨日は何度も残り経験値を確認し、念願のレベルアップ。 ![]() 久しぶりにSS撮影に成功しましたが、ちょっとタイミング早かったですかね? そのままカバン一杯になるまで狩って終了。 Wikipediaの編集を少しだけやって就寝しました。 |
<< 前記事(2008/11/29) | ブログのトップへ | 後記事(2008/12/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/11/29) | ブログのトップへ | 後記事(2008/12/06) >> |