昨日もメインクエ3の続きをやってました。 「いにしえの古文書探し」の続き 前回、エリアンさんが隠した鞄を開けるため、ヘムクロス高原/アラク湖付近でパンプキンヘッドをひたすら狩っていたのですが、なかなか鍵を落とさないわ、落とした鍵が全部偽物だわと深夜までかかっても更新できませんでした。 昨日もヘムクロス高原/アラク湖付近まで移動してパンプキンヘッドを狩ろうとしたのですが、他のプレイヤーが狩っていて、なかなか狩り場が空きません。 他のプレイヤーも手こずっているため、周辺には空き待ちプレイヤーがたくさん居ました。 毎度ながらダメオンクオリティーには泣かされます。 溜まっていた「医龍2」や「ガリレオ」のビデオ観ながら時間をつぶし、1:30近くになってようやく狩り場が空きました。 早速パンプキンヘッド狩り再開。 前日以上にドロップ悪く 「日が変わるとダメなのか?」 と思わせる程でした。 ようやく鍵をゲット。 ![]() 特に期待もせず近くの鞄が隠された木をチェックしますが、 ![]() やはりハズレです。 その後も最悪のドロップで鍵すらなかなかゲットできません。 またもや他のプレイヤーの姿が見え始めるし、どんどん眠気も増してきます。 2時過ぎに3個目の鍵を拾い、これが最後だと木をクリック。 ![]() 何と奇跡的に鞄をゲットすることができました。 ![]() 2日間で13回目のチャレンジ、トータル3時間くらいかかったと思います。 よっぽどリアル運が無いんでしょうね。 タトバ山頂上登山路に戻りエリアンさんに鞄を渡してクリア。 ![]() 本当は、この後の秘密ダンジョン探索前まで進めたかったのですが、眠気最大級だったのでこの日は寝ちゃいました。 唯一の成果は良品水色ゲットしたこと。 ![]() 一晩露店に並べていたら2,000万で売れてました。 あ、ちなみに今回のタイトルは、タミヤ製ラジコンカーの名前からいただきました。 「ミッドナイトパンプキン」という車種は無いのですが、フォード製Fシリーズピックアップトラックのビッグタイヤモデルを指しているようです。 おっさん子供の頃はラジコンカーなんて持てる程お小遣い無かったのですが、レーシングカーよりもこの手のオフロード系の方が欲しかった記憶があります。 今からでも買ってみたいのですが、嫁の目が恐いので実体の伴うおもちゃ購入は危険です。 おとなしくネトゲで我慢することにします。 RCC ミッドナイトパンプキン メタリックSP
|
<< 前記事(2007/12/02) | ブログのトップへ | 後記事(2007/12/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/12/02) | ブログのトップへ | 後記事(2007/12/04) >> |